ブログ

みこころ鍼灸マッサージ院がお伝えする日常の出来事から身体ののメカニズムまで幅広くお伝えしたいと思います。

ブログ一覧

阪神タイガース、日本一おめでとう 2023.11.8

 プロ野球の日本シリーズが開催され、セントラルリーグ覇者、阪神タイガースが1985年に初めて日本一になったそれ以来の38年ぶり2度目の日本一に輝きました。阪神は巨人に次いでのファンの数がいる老舗の球団ではありましたが、優勝というモノには縁遠く、なかなか勝ちきれない球団ではあります。それが今年は日本シリーズ2連覇中のオリックスバッファローズと7戦まで戦い、見事に日本の頂点に立つことができました。シリーズのMVPは5割近く打ちまくった近本選手でした。

 本当におめでとうございました。

 これから阪神の時代が来るとは思えませんが、一発屋と言われないように補強もしながら若手も育てつつ頑張っていってほしいと思います。

 

院長写真

岡田監督の胴上げ

 

院長写真

選手たちによる優勝記念写真

 

院長写真

日本シリーズの優秀選手賞の選手たち(右から三番目がMVPの近本選手))

 

院長写真

9回裏ウィニングボールを捕球してマウンドに集まる日本一の瞬間


2023年11月08日

chat GPTの誤回答について 2023.11.4

 Chat GPT(チャットジーピーティー)は米新興OpenAIが公開した自然な文章を生成する人工知能(AI)。2022年の公開以降、質問に答えて自然な言葉で文章を生成できることで注目されています。しかし、AIによって人間の仕事が奪われる心配や間違った回答を鵜呑みにしてしまう問題などなどを踏まえて的確にに使用すれば有用なツールと思います。

 今回、Chat GPTに以下の質問をして、とんでもない回答を引き出したのでお知らせします。

【質問】有木一浩という日本人を知っていますか?ご存じなら経歴を教えてほしいです。

【回答】はい、有木一浩(ありき かずひろ)は日本のプロ野球選手です。以下は彼の簡単な経歴です:
生年月日:1974年11月1日
出身地:大阪府
ポジション:投手(右投げ)
有木一浩は、1997年にオリックス・ブルーウェーブ(現在のオリックス・バファローズ)からプロ野球選手としてデビューしました。その後、主に中継ぎ投手として活躍しました。
 彼のキャリアの中で、いくつかのシーズンで安定した成績を残しましたが、特に2001年にはリーグ最多の63試合に登板し、防御率1.91の好成績を収めました。
 2008年には読売ジャイアンツに移籍し、その後もプロ野球選手として活躍しましたが、2011年に現役を引退しました。
 現役引退後は、野球解説者やコーチとして活動しています。彼のプレーは特に中継ぎ投手としての貢献が注目され、ファンからの支持を受けています。

 以上の内容は名前の読み方と出身地だけは正しいですが、他は全くのでたらめです。プロ野球の選手のわけないでしょう。そこで回答の生年月日とプロ野球選手で調べてみましたが、それに該当する選手は見当たりませんでした。誰かと間違っているわけではないようです。でも、いかにも正しいそうな内容と思いませんか?

 ということで、ネットの情報はこういう場合があるのはよく認識しておく必要がありますね。

有木一浩

2023年11月04日

阪神タイガース、優勝おめでとう 2023.9.16

 セントラルリーグの優勝は18年ぶりとなる阪神タイガースでした。ファンの人数は巨人に次いで2番目といわれている阪神タイガースはこれで優勝は6度目とのことで、こんなに優勝できないチームはなかなかいませんよね。ファンの皆さんも毎年裏切られ過ぎて口惜しさがなくなってしまっているのでしょう。そんな状況で今年は全く危なげなく優勝してしまいました。

 本当におめでとうございました。

 これからクライマックスシリーズがありますが、勝ち進んで日本シリーズには必ず出てくださいね。期待しています。

 

院長写真

岡田監督の胴上げ

 

院長写真

ゲームセットの瞬間マウンドに駆け寄る選手たち

 

院長写真

チャンピオンフラッグを持って甲子園球場を一周回る選手たち

2023年09月17日

女子サッカーなでしこジャパン惜敗 2023.8.12

 昨日、ワールドカップサッカーの女子のなでしこジャパンが準々決勝を戦い、前回大会のベスト16よりは良かったものベスト8で姿を消した。敗れた相手は世界ランク1位のアメリカをPK戦で破った世界ランク3位スウェーデンで、1-2の惜敗でした。後半は日本の怒涛の攻撃でゴールに迫ったものの、1点しか奪えず敗れ去りました。優勝するにはここが山場であると思っていましたが、スウェーデンはディフェンスが固く後半の後半まではほとんどシュートまでたどり着かない状況でした。スウェーデンはやはり強かったです。

 

 サッカーワールドカップ女子は準決勝と決勝とまだおこなわれますが、スウェーデンが優勝すると思います。乞うご期待を!!

2023年08月12日

女子サッカーにも夢中 2023.8.6

 今、昨年男子に続きワールドカップサッカーの女子がニュージーランド&オーストラリア共同大会で繰り広げられており、昨日決勝トーナメント1回戦が行われ、われら日本は強豪ノルウェーを撃破してベスト8となりました。予選ではスペインを3-0で破り、昨日はノルウェーを3-1とほぼ完勝で10年ぶりに強い日本が戻ってきた感じです。皆さん、ご覧になっていますか?

 さて、わが日本チームは10年前に澤穂希が中心となり、決勝でアメリカを破って優勝しました。それ以来の勢いを感じます。次の準々決勝ではランク1位のアメリカとランク3位のスウェーデンの勝者と戦います。どっちが来ても今大会もっとも厳しい試合になると思います。負けるならここですが勝てばこの勢いで優勝までいくのではないでしょうか。全力で応援しましょう!!

 

 今年はワールドカップが目白押しに開催されます。今回の女子サッカーに引き続き、バスケットボールとラグビーと開催されます。日本をどんどん応援しましょう!!

 

2023年08月06日
» 続きを読む